【BOTANICAL LIST】マルベリーの美容効果 / MULBERRY by.ORGANIC MOTHER LIFE
– 抗酸化系 –
「マルベリー」
■MULBERRY EXTRACT
小さな赤紫色の粒がいっぱいに集まって一つの実を構成している、見た目がキュートなマルベリーは、日本ではいわゆる「桑の実」のことを総称して、マルベリーと呼んでいます。(英語で桑の実のことを、マルベリーと言います。)樹高15m程になる高木で中国が原産で、古くから民間薬として使用されていました。糖尿病などの生活習慣病に効果的なハーブです。
学名のMorusは、クワ属を指し、albaは、ラテン語で「白い」を意味するalbusが由来です。白い実をつけることからきています。
また、ローマ神話の中で女神ミネルバと女神ディアナと関連付けられていました。そこからエネルギーを与え、守ってくれる力があると言われていました。庭にあると、雷が落ちないとか、やる気を起こさせてくれるハーブとも言われていました。
カルペパーは、マルベリーの葉を潰して酢を混ぜると、火傷にいいとしていました。熟した実は体を開き、熟していない乾燥した実は逆に体を固め、出血や下痢を止めるとしました。
■MULBERRY HISTORY…
もともとマルベリーの原産地は中国北部から朝鮮半島と言われています。日本に伝わったのは、鎌倉時代に栄西が『喫茶養生記』で桑の葉を取り上げ、飲水病(現在の糖尿病)に摂取を勧めました。その後、江戸時代に貝原益軒が編集した『大和草』では、「桑の木を中風の薬として利用し、桑の葉を加えて転じると治る」などの説明が行われています。当時は中風(脳血管障害、脳卒中の後遺症である麻痺、言語障害、手足のしびれや麻痺など)の薬として人気を集めていました。本格的に栽培され始めたのは江戸時代末期とされています。
また、蚕(かいこ)とともに伝来したという歴史があります。そのような背景から、桑は実というよりも蚕のエサとして “桑の葉” の方に長らく重きが置かれていましたが、食用としての実も徐々に知れ渡っていくようになりました。(もちろん一部の地域では昔から食されていました)
現在でも決してポピュラーな存在とは言えませんが、他のベリーに比べて甘みも強く、熟すとさらに美味しく感じられるため、女性で注目している人も多いようです。美容成分も豊富に含まれているため、今後スーパーなどでも流通が期待されるベリーの一つです。また、木材は光沢の美しいことから、食器や家具、木工製品などの工芸品や建材として、樹皮はロープや紙、布の原料としても利用されています。
■MULBERRY BEAUTY [抗酸化系]
◎アンチエイジング作用
◎眼精疲労軽減作用
◎血糖調整作用
◎抗菌・消炎作用
マルベリーに含まれる主な栄養素は、ビタミン、カルシウム、カリウムです。それらの成分に加えマルベリーの色素成分である、アントシアニンも多く含まれています。ちなみにアントシアニンはポリフェノールの一種でブルーベリーやラズベリーなどに含まれていることでも有名で、抗酸化作用に優れ美容の味方としても知られています。そのためビタミンCとあわせてとくに美容に効果の高いベリーとして、注目されています。体の酸化を予防してくれるポリフェノールの一種、アントシアニンが多く含まれているため、美肌のためにピッタリです。
また美肌のためには欠かせないビタミンCも豊富であるため、皮膚細胞を元気にしたりシミやシワを防いで肌の表面をキレイにしてくれる働きがあります。
色素成分でもある赤紫色の成分、アントシアニンには眼精疲労を軽減してくれる効果があります。アントシアニンには目で視るために必要な、ロドプシンという物質の再合成を促す働きがあります。とくに現代人はPCやスマホを見ている時間が長いため、視覚へのダメージはかなり大きいと言われています。そのため自分なりに意識して「目の健康を守る」努力が必要なのです。そういった意味で、アントシアニンをたっぷり含んでいるマルベリーはとても優秀だと言えます。
また、ビタミンCも豊富で、たとえばリンゴと比べるとその量は10倍も多く含まれ、鉄分はなんと15倍と言われています。ビタミンCは先にも挙げたように皮膚の細胞を元気にする働きがありますが、抗酸化作用にも非常に優れています。
食前にハーブティーを飲むと、糖の吸収を抑えてくれることが特徴的なハーブです。マルベリーの葉に含まれるDNJという成分が、α-グルコシダーゼの働きを阻害し、食後の血糖の上昇を抑えるためです。そのため糖尿病の予防をはじめとした、生活習慣病の予防に利用されています。さらに、その吸収を抑制された糖質は、大腸で腸内細菌によって分解され、乳酸や酢酸といった有機酸を生成します。それがビフィズス菌などの善玉菌の働きを高め、腸内環境を良くしてくれます。その為、便秘にも効果的です。
– @LINE からでも申し込み可能 –
坂田まことへ直接、購入前にお肌のご相談が可能です
– コットンハウス 新規生徒募集中 –
(実技も座学も学びたい方はコットンハウスへ)
– いつでも1年間の学びを月に一度始めることができます –
(座学だけ学びたい方はパートナーシップメンバーへ)