《お肌のお悩み相談室へようこそ》ゆらぎやすく、時々ニキビができる私に合うオイルと洗顔を教えてください!

お肌やお体の無料相談室はこちら

公式オンラインショップ

 

 

お肌のお悩み相談室へようこそ

 

 

〈今回のお悩み〉オイルクレンジングの次に洗顔は必要ですか?

 

初めまして!お肌スキンケアのご相談させてください。

書籍やまことさんのYou Tubeを拝見させていただいております。この機会にスキンケアを変えたくて、まずはクレンジングでどれを選べば良いのか悩んでます。

・30代

・毛穴のポツポツが気になる

・ニキビがたまにできてしまう

・混合肌で疲れや季節の変わり目で湿疹や赤みがでる

こんな肌質なのですが、まことさんオススメのキャリアオイルをお試ししたいのですが、私の肌質でもホホバは使えますか?

石鹸もいくつか種類がありどれが向いてるかアドバイスくださると嬉しいです。

 

 

〈回答〉

 

こんにちは!

この度はお肌のお悩み相談室へご連絡頂き誠にありがとうございます。

お悩みに関しましてこ心を込めてお応えさせて頂きます。

ホホバオイルはニキビの原因となるオレイン酸の含有量も少ないので、お肌質には合っているかと存じます。また、ゆらぎやすく時々敏感になっていらっしゃるようなのでそれに合わせたスキンケアをご紹介いたしますね。

 

ニキビについて

 

 

オーガニックスキンケアは「化粧品に頼るケア」ではなく「素肌を信じるケア」です。

なぜニキビが出来るのか?治らないのか?素肌を信じて、自らの自然治癒力で治せる肌になる必要があります。

原因を一緒に追求してみましょう。食生活はどうですか?洗いすぎたり、角質ケアしていませんか?

日中触ったりコンシーラーで隠していませんか?

ニキビは「炎症」であり「身体の老廃物がデトックス」した現れです。

つまり、体内の老廃物や不調のサインなのです。肌表面からついた汚れや菌だけが原因ではありません。

その為、まずは肌表面からの刺激は一切やめてニキビは「火傷」と同じように扱い治しましょう。決して、擦らず、触らない。乾燥させたり、日焼けをすれば、色素沈着します。

クレンジングも植物油(オーガニックオイル)で浮かせて優しくオーガニックコットンで拭き取るかソープで洗い流します。

ニキビは、決して触りません。洗顔は、さっぱりさせることもご法度です。

スキンケアでは抗菌・抗炎症作用のあるオイルをたっぷりのせて保湿します。バームをのせて置くのも効果的です。

この時、ポイントでティートリークリームを乗せてみてくださいね。

 

オンラインショップはこちら

 

見た目を気にすると確かにストレスを感じてしまうかもしれません。

でも肌の1番目立つところに出来る「顔ニキビ」は自分の不調を表しています。

ファンデーションを塗ることでいつまで経っても良くならないしその不調の小さな変化に気づくことが出来ないかもしれませんよね。

1日でも多く素肌の状態と向き合う日をつくる。それが「すっぴん」である1番のメリットかもしれません。

ニキビは夜に治って、夕方に出来ています。夜早く寝ることは、1番の美容方法です。

素肌に不要なものは出来る限り「抜いていく」。

鎮静系植物のちからを借りて素肌をまずは「健康」にしましょうね。

ニキビの元になりにくい”オレイン酸を極力控えた”植物オイルやセラムを使用してしっかり保湿し、お肌が本来持っているバリア機能を少しずつ高めていかれると良いと思います。

白ニキビであれば、皮脂や汚れ等が原因で毛穴がつまり、一時的に角化異常を起こしているのかもしれません。

(この場合、炎症を起こす前のニキビといったイメージですね。ふさがった毛穴の内側でアクネ菌が増殖すると炎症を起こし、これが赤ニキビへと変化します。)

 

おすすめのコスメをご紹介します

HAMOC ホホバオイル

 

オンラインショップはこちら

皮脂に含まれるワックスエステルを主成分にしているので、浸透が早くさらっとしているのにしっかり保湿してくれます。マッサージはお風呂などの湿度の高い場所に行うこともおすすめです。そうすると、皮膚が柔らかくなると同時に、角栓も柔らかくなります。

 

【鎮静系】MURASAKIno ORGANIC ムラサキノフェイスウォッシュ

 

オンラインショップはこちら

 

天然の保湿成分を配合して、洗い上がりはしっとり。

洗顔には欠かせないキメの細かい泡立ちと、つっぱりを抑えてしっとりした洗い上がりが特徴のフェイスウォッシュ。スクワランなどの保湿成分や、肌荒れを防ぐムラサキ根エキスも配合しています。

全成分

水、カリ石ケン素地、グリセリン、ヒマワリ種子油※、ナタネ油※、ムラサキ根エキス※、トウキ根エキス、スクワラン、オレンジ果皮油、マンダリンオレンジ果皮油、ハッカ油、ニオイテンジクアオイ油、ローズ油、リゾレシチン、エタノール、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、クエン酸、シアノコバラミン

※滋賀県産原料

 

また、定期的なクレイパックも効果的です!

クレイには吸着・イオン交換の作用があります。

マイナスの電荷を持っていて、水に溶かすとアルカリ性に変わるので、プラスの電荷を帯びている余分な皮脂や汚れ、角質を吸着し、必要な皮脂や脂肪酸は残しながら水と一緒に洗い流してくれる作用がございます。

手軽にペーストですぐ使えるタイプとしては、ローズドビオのホワイトウォッシュパックが優秀です。

 

 

ROSES DE BIO ホワイトウォッシュパック

 

オンラインショップはこちら

 

こちらはホワイトカオリンという鉱物をメインにしており、お肌にマイルドなタイプのクレイになります。

必要な皮脂は奪わずに不要な毛穴の黒ずみ、角栓、くすみなど優しくケアし、洗い上がりも乾燥せずしっとりします。

また特殊な高機能マイナスイオン水を使用しているので、開封後から使い終わりまで、「イオン交換作用」をキープしてくれますので、ご安心くださいね。

お風呂場に置いて使って頂けるように、吸湿しない&酸化しないエアレス容器を採用しておりますので、例えばパウダータイプを溶く時間の余裕が無い時など、忙しいときにも手軽に使って頂けるかと思います。

 

粉から溶いて毎回作る余裕があれば、クレイルのクレイがおすすめです。

 

Clargile クレイ

 

オンラインショップはこちら

 

初めてということでしたら70gの使い切りサイズで様子を見ていただくことをおすすめいたします。

クレイには吸着・イオン交換の作用があり、マイナスの電荷を持っていて、水に溶かすとアルカリ性に変わるので、プラスの電荷を帯びている余分な皮脂や汚れ、角質を吸着し、必要な皮脂や脂肪酸は残しながら水と一緒に洗い流してくれる作用がございます。

プラスマイナスで中和するので、お肌に余計な負担がかからずにマイルドにケアできるのが最大のおすすめポイントですし、お肌に必要な自分自身の皮脂を正常に分泌させることで、常在菌や皮脂膜が回復し、バリア機能も徐々に整っていきますよ♪

その上、クレイの持つ豊富なミネラルを吸収できますし、細胞膜内の余分な水分も吸着してくれるので、血液循環を促し代謝を促進することにも繋がります。

~ご使用の頻度~

週に3日1回程度をおすすめします。

不純物の含まれる水道水は使わず、精製水もしくは芳香蒸留水で溶いたクレイをお顔に2mm程度の厚さで3分ほど乗せたら、あとは洗い流すだけです。

~使用上のご注意点~

・クレイを乗せたまま時間を置きすぎると過乾燥になってしまうので、短時間でケアすることが重要です。

お風呂場など、湿度のある環境で行うと良いでしょう。

物足りなく感じるかもしれませんが、作用としては3分程度で十分ですので、ご安心くださいね。

・一度溶いて作ったクレイは衛生面・吸着作用低下の意味でも取っておかずに、1回で使い切りましょう。

泥パックの動画を見ていただいたとのこと、大谷先生のブログにある下記も一緒にご参考いただければ幸いです。

【クレイ洗顔の仕方】

https://ameblo.jp/ncbar/entry-12436249502.html

【クレイパックの作り方】

https://ameblo.jp/ncbar/entry-12307294773.html?frm=theme

【カラー別水分量の目安】

https://www.nc-bar.com/clay-water-chart.pdf

・厚みをつけても垂れない程度の固さ

・ある程度塗りやすい程度の柔らかさ

これらのバランスが大事かと思いますので、無理なく続けられるようにご自身の使いやすい感触でお使いくださいね。

 

 

無理なく取り入れられる範囲からオーガニック スキンケアを楽しんでいただけると幸いです。

 

 

 

– @LINE からでも申し込み可能 –
坂田まことへ直接、購入前にお肌のご相談が可能です
友だち追加

 

 










 






 

– コットンハウス 新規生徒募集中 –
(実技も座学も学びたい方はコットンハウスへ)

– いつでも1年間の学びを月に一度始めることができます –
(座学だけ学びたい方はパートナーシップメンバーへ)

 

 

 

 

Ai Fujioka

ORGANIC MOTHER LIFE - Ethical House -にて、オーガニックビューティセラピストとして勤務しています。坂田と一緒に「Mais...

プロフィール

関連記事一覧